|
3dsMax Memo (Other)
■Reflection_Lake の Lakerem.jpg が見つからない
|
Mtlライブラリにある「Reflection_Lake」を割り当てたシーンをレンダリングしようとすると、『外部ファイル Lakerem.jpg が見つからない』というメッセージが出ます。
Lakerem.jpg は 3dsMaxのDVD内のいくつかのフォルダ内にあります。
・Maps and Materials\maps\Reflection
か
・Scenes\ViewportRendering
・Scenes\TextureMapping
・Scenes\ReactorDynamics
・Scenes\Effects
・Scenes\SirectXFeatures
からHDDにコピーしましょう。
|
■PEN Attribute Holder と PEN_Attribute_Holder 2
 |
PEN Attribute Holder と PEN_Attribute_Holder 2 はリグ構築の際などに便利なスクリプトです。
3dsMax付属のチュートリアルでリグを学習する際にも必要ですが、インストール時にハードディスクにコピーされていない場合があります。
『PEN Attribute Holder』
・Tutorials\tutorial_scripts
・Tutorials\character_animation\character_rigging
・C:\Program Files\Autodesk\3dsMax8\Scripts
にある、「Modifier-Attribute Holder.ms」を HDDの Scripts\Startup フォルダにコピーしておきましょう。
『PEN_Attribute_Holder 2』
3dsMaxのDVDに収録されているサンプルファイル「tutorial_script」フォルダ内にあります。
PEN_Attribute_holder_2.ms も HDDの Scripts\Startup フォルダにコピーしておきましょう。
|
■30日経過した後も体験版を使ってレンダリングする
(Ver.8で確認)
体験版は30日しか使用できませんが、バッチファイルを作れば30日経過した後もバッチレンダリングを行うことはできます
1つしかライセンスを持っていない人でも、パソコンが2台以上あれば体験版をインストールしてレンダリングマシンとして使えます。
|
|