ページトップへ戻る

DIGITAL DNA
2019.05.25 - 2021.07.02
岐阜県のアニメ・マンガ聖地マップ 詳しい解説つき
目次
岐阜が舞台のアニメ・マンガ聖地マップ
岐阜県が登場するおもな作品
ひぐらしのなく頃に | 君の名は。 | 氷菓 | 星空へ架かる橋 | 僕らはみんな河合荘 | 恋愛ラボ(ラブラボ) | ルドルフとイッパイアッテナ | 僕は友達が少ない | 聲の形 | のうりん | BanG Dream! 2nd Season (バンドリ! 2期) | ひそねとまそたん |  青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない | 電波男と青春女 | 安達としまむら |  やくならマグカップも | 刀使ノ巫女 | 世話やきキツネの仙狐さん | 咲 -Saki- |  ギルティクラウン | 魔女見習いをさがして

岐阜県の地名由来のキャラクターが登場する作品
妹さえいればいい。 | ゆるキャン△

テレビアニメ化・映画化されていない作品
ウマ娘 シンデレラグレイ | バンめし♪ | 自転車屋さんの高橋くん |  高杉さん家のおべんとう | えびがわ町の妖怪カフェ | GJ8マン

実際には聖地ではない作品
かんなぎ | 幼なじみが絶対に負けないラブコメ

実写映画で岐阜県がロケ地となった作品
銀魂 | 黄色い涙

行政が企画した作品
関連リンク




岐阜が舞台のアニメ・マンガ聖地マップ
岐阜県内のおもな聖地をまとめた地図を作ってみました。
鉄道と主要な道路も簡単に記してあります。

織田信長など、岐阜にゆかりの深い武将が登場する戦国時代モノの作品を含めてしまうと、数が増えすぎるので割愛しました。


▼Twitterの画像をクリックすると大きなサイズの画像になります。






岐阜県が登場するおもな作品
岐阜県は「47都道府県魅力度ランキング」では、毎年最下位に近い位置にランクインしているマイナー県(2018年は魅力度40位)です。
にもかかわらず、アニメの舞台として登場することが多い不思議な現象が起こっています。

岐阜出身の作者が作品内に地元を登場させる傾向が強いからという説がありますが、実際にそうなのか作者の出身地についても可能な限り記します。




ひぐらしのく頃に
架空の村「雛見沢村」で起こる惨劇を扱ったミステリー作品。
同人サークル『07th Expansion』が2002年に発表したコンピューターゲームが原作。
TVアニメ、OVA、実写映画、小説、ドラマ、舞台など多くのメディアで展開されています。
タイトルは「ひぐらしのく頃に」のように「な」を赤で表記するのが通例となっています。

登場する場所
・白川村(舞台である架空の村、雛見沢村のモデル)。
・白川八幡神社(作品に登場する古手神社のモデル)。
・飯島八幡神社

発売年・放送年
ゲーム作品:2002年~

テレビアニメ:
 (第1期)2006年4月~
 (第2期)「ひぐらしのなく頃に 解」2007年5月~
 (第3期)「ひぐらしのなく頃に 業」2020年10月~2021年3月
 (第4期)「ひぐらしのなく頃に 卒」2021年7月~

リンク
白川村観光協会
アニメ公式サイト

Photo




君の名は。
国内興行収入が250億円を突破し、「聖地巡礼」という言葉が一般に浸透するようになった作品。
飛騨地方のほか、新海誠監督の出身地である長野県のほか、東京都内も多く登場しています。
作品中に登場する「糸守町」は実在しない架空の地名であるものの、飛騨地方にあるという設定になっています。

登場する場所
・飛騨古川駅、飛騨市図書館
・気多若宮神社(飛騨市):モデルではないかと推測されているだけで、公式な発表はないようです(最寄り駅はJR高山本線 飛騨古川駅)
・飛騨山王宮 日枝(ひえ)神社 :宮水神社のモデルでは、といわれている神社。
・落合バス停(飛騨市宮川町):最寄り駅はJR高山本線 角川駅

公開年
映画:2016年公開

リンク
飛騨市公式観光サイト「飛騨の旅」




氷菓
米澤穂信の推理小説「古典部シリーズ」のアニメ化。推理小説といっても殺人事件を扱うような内容ではなく、学校生活での謎を解く日常ミステリーです。

登場する場所
ほぼすべて、高山市内でストーリーが進行します。
・オープニングに登場する小さなアーチ状の橋は、台風による損壊の影響で取り壊されて無くなっています。
・登場する学校のモデルは岐阜県立斐太高等学校
・市街地および「古い町並み」
・高山市街地にある「喫茶去(きっさこ)かつて」は「喫茶一二三」として登場(第10,11話)。
・喫茶「バグパイプ」はアニメでは「パイナップルサンド」という店名で登場。喫茶バグパイプは、アダルトゲーム「さくら、もゆ」でも登場しています。
・飛騨一宮水無神社(第22話)

発売・放送年
原作:2001年から
アニメ:2012年

作者・出身地
米澤穂信:飛騨市生まれ

リンク
氷菓×飛騨高山(TVアニメ「氷菓」の舞台紹介)|高山市観光情報(高山市 公式 観光サイト)

Photo




星空へ架かる橋
2010年に発売されたPC向けアダルトゲーム。のちにテレビアニメ化し、OVAも発売されました。
メインヒロインの名前は中津川初(なかつがわ うい)で、中津川市が由来になっていると思われます。
TVアニメはニコニコ動画で全話配信されており、第1話は無料で視聴が可能です。

登場する場所
高山市:JR飛騨一ノ宮駅近辺
作品中では「山比古町(やまびこちょう)」という架空の地名になっています。

発売・放送年
ゲーム:2010年
アニメ:2011年

リンク
星空へ架かる橋 第1話「クマなら、ここで終わってた」【無料】(ニコニコ動画)




僕らはみんな河合荘
まかない付きの下宿「河合荘」で暮らすことになった男子高生と、河合荘のオーナーの娘や個性的な同居人たちが巻き起こすラブコメ漫画。

登場する場所
岐阜市:川原町、岐阜駅周辺、長良橋、金華橋周辺など

発売・放送年
原作:2010年から
アニメ:2014年

作者・出身地
宮原るり:岐阜出身

リンク
アニメ聖地巡礼特集【僕らはみんな河合荘】編(岐阜の魅力発信サイト ええとこたんと!岐阜市)



恋愛ラボ(ラブラボ)
登場する場所
岐阜市:岐阜駅周辺、長良橋、金華橋周辺など

公開・発売
原作:2006年から
アニメ:2013年

作者・出身地
宮原るり:岐阜出身




ルドルフとイッパイアッテナ
1986年の出版から長年親しまれている児童文学。
主な舞台は東京都江戸川区。
主人公の黒猫ルドルフは、魚屋から逃げる途中でトラックに逃げ込みそのまま東京に行ってしまう。 テレビにうつった高校野球の出場校紹介の映像から、自分が岐阜の家で飼われていたと知ったルドルフは、 東京で出会ったネコ、イッパイアッテナから様々なことを学び、飼い主の家へ帰ろうとするという話です。

登場する場所
実在の場所はあまり登場しません。
短時間ですが、金華山ロープウェーが写ります。

公開・発売
原作:1986年
劇場版:2016年

備考
原作者の斉藤洋さんは東京都江戸川区出身。
インタビューによると、ルドルフを岐阜生まれに設定した理由は一晩でトラックで来られる距離であること、作者の友人が岐阜に住んでいたこと、親戚が岐阜にいたからだそうです。

リンク
“ルドルフの生まれたまち岐阜市”を巡ってみませんか?(岐阜の魅力発信サイト ええとこたんと!岐阜市)



僕は友達が少ない
Amazonでチェック
略称は「はがない」。
友達が出来ず、周囲から浮いている主人公の羽瀬川小鷹と、彼が通う聖クロニカ学園にてなしくずし的に入部した部活「隣人部」の部員との交流を描く (※ピクシブ百科事典より抜粋引用)。

登場する場所
岐阜市:長良公園
瑞穂市

公開・発売
原作:2009年から
テレビアニメ1期:2011年
テレビアニメ2期(僕は友達が少ないNEXT):2013年

作者・出身地
平坂読:岐阜県出身




聲の形
普通の小学校に転校してきた聴覚障害を持つ西宮硝子と、彼女へのいじめが原因で周囲から孤立することになった石田将也の2人を軸に、人間関係に関する問題を描く。
「問題作」と呼ばれることもあります。道徳教材として「東映」が実写版を制作しましたが一般販売されていません。

登場する場所
大垣市:四季の広場、大垣駅、大垣公園、市民病院、鶴見斎場、興文小学校など
養老町:養老の滝、養老天命反転地
岐阜市:岐阜駅前

発売・公開年
原作:2011年
劇場版:2016年

作者・出身地
大今良時:大垣市出身

備考
あくまで「舞台モデル」であり、公式でも「作品の舞台」とは表現されていません。
メインの舞台モデルは大垣市。作中では「水門市(すいもんし)」という名前になっています。主人公の石田将也が住む床屋や、登場する公園などもモデルがあり、実在の場所が非常に多く登場します。
養老町、岐阜市のほか、三重県のナガシマスパーランドも登場します。

漫画版と映画版では、硝子が住んでいるマンションがある場所が違っています。
映画版では、大垣市役所がある場所にマンションが建っていますが、漫画版では大垣駅の近くにある「シャルマンコーポ大垣駅前」がモデルです。
なお、劇場版に登場する高校のモデルは岐阜県内の高校ではなく、東京にある駒込高校となっています。

リンク
聲の形舞台紹介 in 西美濃(大垣地域ポータルサイト 西美濃)
舞台モデル紹介(大垣市観光協会)


Photo




のうりん
突然引退した超人気アイドルが、県立田茂農林高校に転校してきたことからはじまる学園ラブコメ。

登場する場所
・美濃太田駅(美濃加茂市。作品中では美濃田茂駅)
・加茂農林高校(作品中では田茂農林高校)など多数

発売・放送年
原作:2011年
テレビアニメ放送:2014年1月~3月

作者・出身地
白鳥士郎:多治見市出身


Photo




BanG Dream! 2nd Season (バンドリ! 2期)
高校生ガールズバンドを描いたフル3DCGアニメ。
各キャラクターの声を担当する声優が実際にバンドを組んでライブ活動をしていることが大きな特徴です。

登場する場所
美濃加茂市が少し登場(美濃太田駅近くの楽器店)

放送年
アニメ(2期):2019年

詳細
登場キャラクター朝日六花(あさひろっか)の出身地として登場。
多くの登場キャラクターがいる中、2期の公式サイトのプロフィール欄に唯一、出身地が掲載されています。
アニメ第3話に一瞬登場する場所は、美濃加茂市にある「加茂ブラザーミュージックセンター」の前。大きな黄色い(アニメでは赤い)ギターの看板がついた楽器店です。
市営バスが出てくる場面もあり、岐阜県に実在する地名をもじった地名が表記されています。
朝日六花を担当している声優、小原莉子は岐阜県出身です。

尚、小説版と、朝日六花を中心にストーリーが展開される漫画版の原作担当は、岐阜県大垣市出身の中村航です。

リンク
BanG Dream!(公式サイト)




ひそねとまそたん
シン・ゴジラの総監督、樋口真嗣によるオリジナルアニメーション作品。
航空自衛隊岐阜基地で極秘に管理されている戦闘機に擬態するドラゴンと、そのパイロットたちのストーリー。

登場する場所
各務原市(航空自衛隊岐阜基地)

放送年
テレビアニメ:2018年

備考
基地内の様子が中心に描かれているため各務原市の町並みなどは登場しませんが、岐阜アピールが強い作品です。
作中では、パイロットである主人公の甘粕ひそね(あまかすひそね)が「岐阜の顔」としての役割を担い、第4話では岐阜県が制定する県民歌「岐阜県民の歌」が挿入曲として流れます。

監督のインタビューによれば、日本各地にある航空自衛隊の中から岐阜基地を舞台とした理由は、航空機などの評価・試験を行う組織「飛行開発実験団」があるからとのことです。

リンク
岐阜基地 | [JASDF] 航空自衛隊 - 防衛省

Photo




青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
学園ファンタジーSF。略称は「青ブタ」。
思春期の頃に発症するとされる「思春期症候群」によって、自分の姿がほかの誰にも認識されなくなってしまった。 そこでバニーガールの衣装を着て図書館を歩き回り、周囲の人々の反応を探る、というエピソードがこの奇抜なタイトルの由来になっています。

登場する場所
メインの舞台は神奈川県。
アニメ第2話、第3話で登場人物が電車で大垣市を訪れる場面があります。
JR大垣駅、駅前商店街が少し登場するほか、実在する「スーパーホテル 大垣駅前」で宿泊します。

発売・放送年
原作:2014年から
アニメ:2018年

Photo




電波男と青春女
宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった!(※公式サイトより抜粋)

公開・発売
小説:2009年~2011年
テレビアニメ:2011年

登場する場所
アニメにJR岐阜駅など岐阜県内の各所の駅が登場します。主要な舞台は名古屋です。

作者・出身地
入間人間(いるまひとま):岐阜県出身



安達としまむら



登場する場所
原作:
岐阜市、本巣市、大垣市、各務原市
名古屋市(JR名古屋駅)
原作の小説や漫画版、アニメでJR岐阜駅や、本巣市にある日本最大級のショッピングセンター「モレラ岐阜」などが登場しています。

アニメ:
東京と岐阜の風景が混在しています。
西東京市田無町の西武新宿線 田無駅北口のほか、
岐阜県内各所が数多く登場しており、モレラ岐阜、JR岐阜駅1階、岐阜第一高等学校、中華料理店「昇龍」などが描かれています。
エンディングに登場する衛星写真風の絵は中部地方の上空となっています。
また、エンディングの最後の風景は名古屋から伊吹山方面を見た景色と思われます。

発売年
小説:2013年から
漫画:2016年~2017年、2019年
TVアニメ:2020年10月~2020年12月

作者・出身地
入間人間(いるまひとま):岐阜県出身


リンク
安達としまむら TVアニメ公式サイト(TBS)
TVアニメ『安達としまむら』公式(Twitter)




やくならマグカップも
やきもののまち多治見市に引っ越すことになった女子高生、豊川姫乃(とよかわひめの)が、美濃焼(陶芸)にひきこまれていくストーリー。

多治見市の地域活性化のプロジェクトによって誕生した作品。
2012年から年4回フリーコミックが発行されており、岐阜県内のコンビニや公共施設のほか、全国各地のメロンブックス、とらのあなのほか、公式サイトでも無料配布されています。
2020年2月にアニメ化が発表されました。
テレビ放送では、アニメパートと声優が陶芸にチャレンジする実写パートが放送されています。


登場する場所
多治見市内各所
・陶芸部の部室のモデル:住吉町の虎渓(こけい)窯
・主人公の父親のカフェのモデル:アンティーク雑貨店「イリゼ・アンティーク」
・成瀬直子の家のモデル:「サロン・ド・マミー」(元美容室)
(情報元:岐阜新聞 2021.03.07)


発売年
漫画:2012年~
TVアニメ1期:2021年4月~
TVアニメ2期(やくならマグカップも 二番窯):2021年10月~


作者・出身地
原作は複数人によって共同制作されています。
運営・発行元:株式会社プラネット(IT系の企業)


リンク
やくならマグカップも TVアニメ公式サイト
やくならマグカップも 公式サイト
Twitter公式アカウント
やくならマグカップも こみからいず!(マンガクロス) 無料で読めるWEB連載



刀使ノ巫女(とじのみこ)
古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を、御刀(おかたな)によって祓う神薙ぎの巫女。
ごく普通の学園生活をおくる彼女たちが御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う(※公式サイトより一部抜粋)。

公開・発売
マンガ連載:2017年~
TVアニメ:2018年

登場する場所
メインヒロインの衛藤可奈美(えとうかなみ)、柳瀬舞衣(やなせまい)が関市にある架空の学校「美濃関学院」中等部の2年生という設定です。
2019年版、2020年版のアニメツーリズム「訪れてみたいアニメ聖地88か所」で選出されているものの、場面としてはアニメ第1話に東海道新幹線の岐阜羽島駅が登場する程度です。
柳瀬舞衣の御刀、「孫六兼元」の実物が展示されている、岐阜県関市にある博物館・関鍛冶伝承館が巡礼ノートを設置していました (※設置終了)。2020年からはアニメツーリズムの記念スタンプである「御朱印スタンプ」が設置されています。

リンク
アニメの舞台と日本を旅しよう(一般社団法人アニメツーリズム協会)
関鍛冶伝承館(公式Twitter)



世話やきキツネの仙狐さん


連載年・放送年
マンガ連載:2017年~
TVアニメ:2019年4月~6月

登場する場所
主人公、中野玄人(なかのくろと)の実家が高山市にある設定になっています。
アニメ第11話では、JR高山駅と駅前のバス停のほか、JR名古屋駅も登場します。

リンク
世話やきキツネの仙狐さん(コミックNewType)
世話やきキツネの仙狐さん(TVアニメ公式)



咲 -Saki-
麻雀のインターハイで優勝を目指す女子高生麻雀部員たちが、超人的な麻雀を展開する物語。実写映画化もされています。

公開・発売
マンガ連載:2006年から
TVアニメ:2009年
TVアニメ(阿知賀編):2012年
TVアニメ(全国編):2014年

登場する場所
アニメ(第1シーズン)第24話の終盤で中津川市に移動、第25話が中津川市の馬籠宿(まごめじゅく)で合宿をするストーリーとなっています。




ギルティクラウン
公開・発売
テレビアニメ:2011年~2012年

登場する場所
アニメ第9話に「カトリック多治見教会 (多治見修道院)」が登場しています。






魔女見習いをさがして
テレビアニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズの20周年記念映画。
プロデューサーのインタビュー記事によれば、2001年公開の短編映画「カエル石のひみつ」で、飛騨がどれみのおじいちゃんの田舎のモデルとなっているため、この映画で高山や白川郷が登場することになったとのこと。

公開・発売
劇場公開:2020年11月13日

登場する場所
高山祭屋台会館、日枝神社、JR高山駅前。白川郷が登場しています。
岐阜のほかに奈良県(大仏殿など)を訪れる場面があるようです。

リンク
「魔女見習いをさがして」公式サイト
20周年公式サイト




岐阜県の地名由来のキャラクターが登場する作品

妹さえいればいい。
公開・発売
原作:2015年
アニメ:2017年

備考
主な舞台は東京です。

作者・出身地
平坂読:岐阜県出身

備考
多くの登場人物の名前が岐阜県の地名になっています。
羽島伊月、羽島千尋、白川京、恵那刹那、大野アシュリー、山県きらら、可児那由多、 不破春斗、土岐健次郎、三田洞さん などです。




ゆるキャン△
女子高生たちのキャンプ活動を描いたアウトドア系漫画作品。
キャンプに関するノウハウが紹介されており、キャンプブームが起こるきっかけの一つになりました。

公開・発売
原作:2015年から
アニメ:(第1期)2018年、(SEASON2)2021年1月~

備考
主な舞台は山梨(身延)、長野、静岡など。
メインの登場人物の名前が岐阜県の地名になっています。
各務原なでしこ、斉藤恵那大垣千明、土岐綾野 です。
また、SEASON 2に登場するアウトドア用品店カリブーの店員の名前は、揖斐川さん、さんで2人とも岐阜県の地名になっています。

原作者の出身地は明らかになっていないようです。





テレビアニメ化・映画化されていない作品


ウマ娘 シンデレラグレイ
『ウマ娘 プリティーダービー』のオグリキャップを主役に据えた作品。
岐阜の地方競馬の出身であるオグリキャップが、社会現象を巻き起こすほどの名馬になったシンデレラストーリーを漫画化。


登場する場所
・笠松競馬場(笠松けいば)
・笠松町内各所
・金華山周辺、金華山の展望台
・岐阜市内各所
※「岐阜ウマ娘笠松トレーニングセンター学園」の建物形状は、岐阜工業高校がモデル。

発売年
ヤングジャンプ連載開始:2020年6月

作者・出身地
作画:久住太陽・岐阜県笠松町(在住?)

リンク
ヤンジャン! 無料試し読み
ヤングジャンプ 連載一覧




バンめし♪
コナミの音楽ゲームを中心に展開されているメディアミックスプロジェクト。

さまざまな音ゲーを開発しているコナミですが、各ゲームにはオリジナルの楽曲が多数収録されています。
その中で、架空の地方都市「八萬町」でガールズバンドを組んでいるキャラクターたちが演奏しているという設定の曲があり、 「GITADORA(ドラムマニア・ギターフリーク)」や「jubeat」などで遊ぶことができる、というものです。
ゲームだけでなく、WEBラジオやFM局でのラジオ番組放送などが展開されていました。

長良川鉄道郡上八幡駅では、タペストリーの掲示やポストカードの配布が行われていました。


PVに登場する場所
・郡上市八幡町(作品中では八萬町)
・新町通(作品中では真町通)
・宗祇水

プロジェクトスタート年
2018年

リンク
『バンめし♪』ティザーPV(YouTube):郡上八幡の風景が登場する。
バンめし公式サイト
郡上八幡観光協会

Photo




自転車屋さんの高橋くん
人付き合いが下手な30歳、飯野朋子(はんのともこ)略してパン子と、自転車屋さんの年下ヤンキー高橋くんとのラブストーリー。
似たタイトルの「自転車屋さん家の高橋くん」は同人版です。

書店店頭掲示ポスターによると、どうやら映像化企画進行中のようです。


登場する場所
大垣市内の各所


発売年
トーチでの連載開始:2019年4月 (トーチ)
Pixivコミックでの連載開始:2019年11月 (Pixivコミック)


作者・出身地
作者は大垣の大学出身で岐阜県在住の松虫あられ。





高杉さん家のおべんとう
登場する場所
岐阜県恵那市串原地区
主な舞台は名古屋

発売年
連載:2009年~2015年

作者・出身地
柳原望:愛知県出身

リンク
ComicWallker 無料コミック



えびがわ町の妖怪カフェ
全6巻。2016年~2019年まで連載。

登場する場所
揖斐川町(谷汲山華厳寺など)

発売年
連載:2016年から

作者・出身地
上田信舟:岐阜県出身

リンク
白泉社コミック情報(試し読みができます)



GJ8マン (ジージェーエイトマン)
ご当地キャラクターが主体の作品なので、通常のアニメとは異なります。

故・さくらももこが手がけていた作品。動画作品としてYouTubeやニコニコ動画などで配信されています。
郡上八幡には、城や豊かな自然がありながらも観光客の集客に熱心でない雰囲気をさくらももこが気に入り、頼まれたわけでもないのにご当地のキャラクターを生み出しました。
ウェブアニメ化され、2018年にさくらももこが亡くなったあとも新作の掲載が続いています(2021年3月現在)。

登場する場所
郡上市八幡町

公開・発売
原作:2015年から
ウェブアニメ:2018年

リンク
GJ8マン(公式サイト)




実際には聖地ではない作品

かんなぎ
放送年
アニメ:2008年放送

備考
Wikipediaの「岐阜県を舞台とした作品一覧」という項目に、かんなぎが掲載されていた時期がありました。
これはアニメ第10話のエンディングで「しりげやのテーマ」という歌が流れたことに由来しています。
岐阜県岐阜市尻毛に「スーパー尻毛(しっけ)」という店があり、名前が似ていたためネット上で話題になりました。
しかし、スーパー尻毛はしりげやのテーマとの関連はないため、実質的に聖地とは呼べません。
スーパー尻毛は2013年5月に閉店しています。

リンク
岐阜県を舞台とした作品一覧(Wikipedia)





実写映画で岐阜県がロケ地となった作品

実写化された漫画原作の映画についてまとめました。

銀魂
公開・発売
劇場公開 2017年

備考
2016年8月2日~5日頃にかけて、大垣駅からほど近い八幡神社の脇の水路で撮影が行われました。
映画では周辺の景色などがCGで加工されていますが、石垣と水路はそのまま映像に写っています。




黄色い涙
公開・発売
劇場公開 2007年4月
連載1961~1964年

備考
永島慎二のマンガ「漫画家残酷物語・黄色い涙シリーズ」の実写映画化。
嵐のメンバー5人(二宮和也、相葉雅紀、大野智、櫻井翔、松本潤)が出演。
近鉄養老線(現:養老鉄道) 西大垣駅で撮影が行われました。






行政が企画した作品



大垣市がプロデュースしたアニメーション
観光PR目的で、短編アニメーションが4本制作されています。
いずれも、企画制作はポニーキャニオン。原作は大垣市出身の中村航が担当。
声の出演は三森すずこ、佳村はるか、堀江瞬、松岡禎丞 など豪華キャストとなっています。

公式映像

おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと
2018年4月8日公開

いつか会えるキミに
2018年10月6日公開

「大垣まつりにいこうよ!」
2020年3月29日公開

「がきたびっ!~青春お城編~」
2020年3月29日公開




関連リンク

長野県のアニメ聖地一覧
長野県の実在の場所が登場するテレビアニメ、アニメ映画の一覧です。



富山県のアニメ聖地一覧
富山県の実在の場所が登場するテレビアニメ、アニメ映画の一覧です。


ぎふアニメ聖地連合(Enpedia) 外部サイト



この記事をシェアする
このサイトについて