Digital DNA



TDCSワークショップ
▲最近の取材記事


月別ARCHIVE
2010年
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12

2009年
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12

2008年 [更新休止]
01-04 05-08 09-12

2007年
07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06

2006年
07 08 09 10 11 12
01 02 03 04 05 06



WWW検索
過去ログ検索
Google
CGニュース/blog
CGトラッキング
3D人 -3dnchu-
3Dtotal 日本語
Mox-MotionBLOG
ハリウッド映像トピックス
スギログ

Communities他
3D SNS Cg
3DCG ARTS
三次元CG@七葉
3次元CG@ふたば(18+)
CG技術@2ch掲示板

ニコニコ動画

海外総合
CG Talk
3D Artists
3DRT.com
3D Total
CG Arena
CG Channel
CreativeCrash
CG Cookie
CG Focus
{E}vermotion
GNOMON
Turbo Squid

ゲーム/ニュース
ITmediaGamez
GAME Watch
ASCII.jp
ファミ通
アニメアニメ
GameTrailers
igda

Autodesk
AREA(JP)
AREA(EN)
AutodeskMED(JP)
AutodeskMED(EN)
Maya
3dsMax
MotionBuilder
MELコマンド一覧

HALLUCINO
Digital Matrix

XSI/Avid
Avid
SOFTIMAGE JP
SOFTIMAGE.com

Z-Brush
Pixologic
zbrushCentral Japan
ZBrushCentral

maxon
CINEMA 4D
BODY PAINT 3D

MAXON(JP)

Next Limit
NextLimit(JP) (EN)
Maxwell(JP) (EN)
Realflow(JP) (EN)

LightWave
D STORM,inc.
NewTek.com
Worley Lab
Flay.com

e-frontier系
e-frontier
Poser
Shade 3D

2Dソフト系
Adobe
Painter(COREL.jp)

その他ソフト
AnimasPark.net
Blender
Hexagon(DAZ)
Houdini
imocea
Metasequoia
MarbleCLAY
Modo
POV RAY
SILO
STRATA(Too)
Terragen
六角大王

mqdl/
Shop・代理店
オーク
ダイキンコムテック
パルテア
フラッシュバック
BornDigital
インディゾーン
CRESCENT
Too

雑誌・新聞
CG World(米誌)
CG World
映像新聞
CINEFEX

Hardware
nvidia
ELZA
ATI
WACOM

団体・企業
CG-ARTS協会
DoGA
SIGGRAPH

blog
3D映像空間主義
イイ・アクセス
小太郎ぶろぐ



10.03.31 [Wed]

本日の更新はお休みします。



10.03.30 [Thu]
アカデミー賞短編アニメーション部門受賞作「Logorama」(3DM3)
今年のアカデミー賞で短編アニメーション部門を受賞した「ロゴラマ」の映像です。
実在する企業のロゴで埋め尽くされた街を舞台に、ミシュランのビバンダムが、マクドナルドの邪悪なロナルドを追跡します。
かなりの量のロゴや企業キャラクターが登場しますが、CG系ではadobeのロゴもありました。
この作品について少し調べてみたのですが、登場するロゴは約3000。全部無許可で使っているそうです。
再生時間は約16分。フランスの作品です。

Logorama from Marc Altshuler - Human Music on Vimeo.



Weta のインハウス テクスチャペイントツール「Mari」発表(fx guide/英語)





10.03.29 [Mon]
Autodesk Show Reel 2010(Youtube)

Autodeskが今年のShow ReelをYoutubeにアップしました。



NVIDIA、新GPUフラッグシップモデル「GeForce GTX 480」を発表 圧倒的なジオメトリ性能でDirectX 11ゲームを完全サポート! (GameWatch)
GeForce GTX 480リファレンスカード(4Gamer.net)


昭和特撮の魂と新しい技術が融合した新世代特撮「プランゼット」、5月22日に劇場公開(GIGAZINE)


アニメと実写が区別困難なレベルに到達、2年かけて制作されたハリウッド版パイロット映像「GAIKING」メイキング話を開発者が語る(GIGAZINE)




10.03.28 [Sun]
お知らせ
28日に自宅のインターネット回線工事を行います。
また、来月初めを目処に契約会社の変更を行います。
大丈夫だとは思いますが、万一のことがあった場合、更新が停止する可能性があります。


追記(15:45):工事終了です。ネット接続確認も完了しました。


10.03.27 [Sat]
「CG WORLD」 Vol.141 2010年5月号 近日発売(最新号の情報はまだ掲載されていません)
「CG WORLD」 2010年5月号が近日発売になります。
特集は「基礎モデリング」と「今日からできるカラーマネジメント」

学校が始まる季節ということで、基礎的なモデリングの特集が組まれています。
モデリングは「男女の人間キャラクターを作る」「人型クリーチャーを作る」。
他に、「イヴの時間 劇場版」の記事などが掲載されています。



CG映画「Despicable Me」予告編(Youtube)

ユニバーサルピクチャーズのCG映画「Despicable Me」の予告編です。
声の出演はスティーブ・カレル、ジュリー・アンドリュースほか。全米7月9日公開です。


自然界にひそむ数学の不思議 「Nature by Numbers」(Youtube)

自然の中に隠された数学をテーマにした、ちょっと勉強になる映像作品です。
「オウムガイとフィボナッチ数の関係」はよく目にしますが、トンボの羽の網目構造のことは知りませんでした。


3Dグラフィックス・マニアックス 92 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(16)(マイコミジャーナル)






10.03.26 [Fri]
Autodesk Maya 2011 プロダクトセンターオープン(Autodesk)
Autodeskの日本語サイト内に、Maya2011のプロダクトセンターのページが開設されました。
新しい「新機能ムービー」なども掲載されています。


Autodesk 3dsMax 2011 プロダクトセンター(Autodesk 英語)
「Maya 2011 プロダクトセンター」のような 3dsMaxの日本語ページはまだ開設されていませんが、
Autodesk の英語サイト内では公開が始まっています。
こちらも新機能紹介ムービーが多数掲載されています。


Autodesk 3ds Max & Autodesk 3ds Max Design スペシャルセミナー開催決定!(Autodesk)
3ds Max および 3ds Max Design の最新情報を紹介するセミナーが開催されます。
開催日は、5月11日(大阪)、13,14日(東京)。
事前登録制、定員制となっています。


アドビ、「Creative Suite 5」発表イベントを開催へ(CNET)
昨日も紹介しましたが、CNETに情報が掲載されたのでネタ的再掲です。
このイベントでどこまでCS5について紹介されるのか、それから、発売日が発表になるのか気になります。
Photoshopはインターフェースが大胆に変わることがあるので、できればあまり変わっていて欲しくないというのが正直なところです。


Photoshop CS4
アップグレード版(Win)
  
After Effects CS4
アップグレード版(Win)


キャプテン・ハーロック:28年ぶりに復活 松本零士さん原作 福井晴敏さんら参加(毎日 まんたんウェブ )
21世紀の技術で復活した「キャプテンハーロック」と「ガイキング」のパイロット映像が登場(GIGAZINE)
東映アニメーション プレスリリース
松本零士の『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』が、「SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK」のタイトルで3Dアニメ化。
「東京国際アニメフェア2010」でパイロット映像が公開されたそうです。
監督は「アップルシード」の荒牧伸志さん。他に作家の福井晴敏さんをスタッフとして迎え、2012年以降の公開を検討しているとのことです。


イーフロンティア Poser8(e frontier)
3Dキャラクターアニメーション作成ツール「Poser 8」日本語版発売
(マイコミジャーナル)
3Dキャラクタ作成ソフト「Poser」の最新版、バージョン8が 4月30日発売になります。
ヨーロッパ系、アフリカ系、アジア系、ヒスパニック系など8体の人体フィギュアが追加されたほか、ノーマルマップにも新たに対応しているとのことです。
価格はWin/Mac版ともに1万9,800円です。

3D技術駆使した“飛び出す絵本”、韓国の科学者が開発(ITmedia)
拡張現実(AR)の技術を使った絵本で、その映像も掲載されています。


第7回 LightWave Creators Night 開催(D Storm)
> LightWave 3D のトップ3DCGクリエイターをお招きして、LightWave 3Dや、
> 3DCGのお仕事や製作について、業界の動向や、ゲストクリエイター様を取り巻く環境などを
> ご紹介するトークイベント

開催日 : 2010年4月24日土曜日
時間 : 19:00〜20:00(開場:18:30)
開場 : アップルストア銀座
入場無料、事前登録制です。


パリの人気アニメ作家、イブ・ジュリン監督新作!リリカル3Dアニメ「La Gaite Lyrique」(White-Screnn)


modo 401 SP4英語版公開(mars-inc)



10.03.25 [Thu]
「Adobe Creative Suite 5」が4月12日に登場決定、CS4から約19ヶ月ぶりのメジャーバージョンアップ(GIGAZINE)
米Adobe、統合パッケージ「CS5」を4月12日に情報公開(rbb today)
Sneak peek videos(Adobe)
GIGAZINEでは「登場決定」と書かれていますが、rbb todayでは「情報公開、10月までに発売」となっています。
詳細が分かりませんが、4月12日の午前8時(日本時間4月13日)にAdobe Creative Suite 5 について何らかの動きがあるようです。


手持ちのAdobe製品でCS4のアップグレード版を購入できるの?
手持ちの古いAdobe製品からCS4へアップグレードしたい場合、価格の安いアップグレード版を購入できるのか それとも 、製品版を買わなくてはならないのか分からない場合があります。
ということで「アップグレード対象製品表」が掲載されているページにリンクを張ってみましたので参考にしてみて下さい。
Photoshop
AfterEffects
Premiere Pro


ハリウッド映画のVFXマガジン「 Cinefex 日本語版」16号 本日発売(Cinefex / ボーンデジタル)
映画のVFX専門誌「Cinefex 日本語版」最新号が本日発売になります。
特集記事は、DVD,BDが発売されたばかりの「2012」と、現在も上映中の「アバター」というタイムリーな内容。
ボーンデジタルの方からメールで頂いた情報によれば、「アバター」は約70ページに渡る記事が組まれているそうです。



動きをCGで表示 特殊スーツ(NHKニュース/動画)
人間の動きを正確にコピー、世界初のスーツ(読売新聞)
(NHKのニュースのページは削除されるかもしれません)
東京大学の研究グループが体の動きと、表面に加わる力をほぼリアルタイムにCGで表示するスーツを開発とのこと。 介護ロボット開発への応用が期待されているそうですが、映像制作への活用を期待したいところです。


イスラエルの通信会社のCM(エルエル)
センスのある映像ですので紹介してみます。
通信会社のCMのほか、もう1本海外CMが紹介されています。



東京国際アニメフェア2010 本日より開催(公式サイト)
本日、3月25日から28日まで、東京ビッグサイトにて世界最大のアニメ総合見本市「東京国際アニメフェア2010」が開催されます。
ステージイベントやブース展示のほか、シンポジウムも開催されます。
今日3月25日は、参加募集の締め切りは過ぎてしまいましたが「制作現場からの提言 国産フル3DCGアニメの発展と課題」と題したCG関連のシンポジウムが開かれます。


3dsMAX:子供用自転車をモデリングするチュートリアル(3dm3)
子ども用自転車をモデリングするチュートリアルです。25ステップにわたり画像付きで解説されています。



10.03.24 [Wed]
「Maya教科書 2 - キャラクター制作&アニメーションの基礎」予約開始(Amazon)

Mayaの解説書「Maya教科書 2 - キャラクター制作&アニメーションの基礎」の予約が始まっています。

著者がバンダイナムコゲームスの方ということもあり、「鉄拳5」を題材にした絵コンテの解説記事なども掲載されているとのこと。

初心者向けの内容だそうなので、4月から学校でMayaを始める学生さんにとって良い本かもしれません。
ボーンデジタル書籍案内ページ



ドリームワークス「ヒックとドラゴン」日本公式サイト
日本公開は8月7日。声の出演はジェラルド・バトラーほか。
バイキングの少年ヒックと、トゥースという名のドラゴン。 本来なら敵同士であるバイキングとドラゴンが、共に怪物のドラゴンと戦う物語だそうです。


アドビ、RAW現像ソフト「Adobe Photoshop Lightroom 3」ベータ版2公開(マイコミジャーナル)


[画像] 綾波とアスカのリアル系3DCG(3D TOTAL)
CGニュース集めの巡回中、海外サイトで綾波とアスカのCGを見つけたのでちょっと紹介。
制作者は日本人で、「サマーウォーズ」のCGパートにも参加されたそうです。





10.03.23 [Tue]
3dsMax:籐かごをモデリングするチュートリアル(Cgtuts+)
3dsMaxで、編み込まれた「籐かご」をモデリングするチュートリアルです。
英語サイトですが、34ステップにわたって全て画像付きで掲載されているので分かりやすいです。


Maya:Najubg of Garage オモチャの車のマテリアル(CG Arena)
ガレージに置かれたオモチャの車(?)を制作するMayaのメイキング記事です。
主にマテリアル、ライティング、レンダリングについて解説されています。


【動画】 なにここ住めそう!?火星の地表画像を元に3DCGアニメーション化した映像(カラパイア)



10.03.21 [Sun]
3Dグラフィックス・マニアックス 91 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(15)(マイコミジャーナル)
>プロシージャルでアートをする〜コンピュータに実装した人工知性でアート作品を作る(1)


謎の生物がアバターについて語る 第2弾(Youtube)
表情やら動きが妙にリアルな謎動画の第2弾。
第1弾の映像の再生回数が多かったことについて喋っているようですが、今回も遠くのママに怒られてます。


3dsMAX TIPS:クロームメタルのマテリアル(3dm3)
クロームメタルのマテリアルの設定方法を解説する3dsMAXのTIPS。 MentalRayを使わない方法について解説されています。



10.03.20 [Sat]
Vue 8発売(イーフロンティア)
Vue 8製品ラインナップ
Vue 8 xStream紹介ページ(デモムービー掲載)
景観CG作成ソフトVue 8が発売になりました。
初心者向けのVue 8 Espritから、最も高機能なVue 8 xStreamまで、計5つの製品群がリリースされています。


ドリームワークス新作CG映画 「Megamind」 ティザー(Youtube)
アメリカでは11月5日に公開される予定の映画「メガマインド」のティザーがアップされています。
監督は「マダガスカル」のトム・マクグラス。
ドリームワークスのCG映画は声優陣が豪華ですが、今回はブラッド・ピットが参加。
他にウィル・フェレルも参加しています。


日本人が制作したCG短編「Descendants」メイキング記事(CG SOCIETY)
Descendants という短編CG作品のメイキング記事です。
この作品の作者は、フジタ ゴロウ氏という日本人だそうです。
主な使用ソフトはXSI。リグ関連の解説などが色々と載っています。


フリー写真素材 (無料壁紙画像) Futta.NET
このサイトはご存じの方も多いかもしれませんが、「リンク・報告・著作権(クレジット)表記は不要」、「商用・印刷は可能」という非常に親切な写真素材サイトです(※利用規定をお読み下さいとのこと)。
現在、主に風景写真が3000点ほど公開されています。


余談ですが、去年、私のサイトで配布している商利用フリーの写真素材(スフィンクスの写真)が「ナニコレ珍百景」で使われたようです。 番組スタッフから事前に連絡を戴いていたのですが、その放送を見逃してしまいました。



10.03.18 [Thu]
フォックス、「アバター」Blu-rayを4月23日発売(AV Watch)
DVDと、BD+DVDセットになった2つのエディションが4月23日に発売になります。
「3D版も検討しているが、現時点では未定」とのことなので、3Dではないこちらのエディションをとりあえず買ってしまうか迷うところです。


アバター
[初回生産限定] [DVD]
\2,583

アバター
ブルーレイ&DVDセット[初回生産限定]
\3,582


Maya 教科書2 [キャラクター制作&アニメーションの基礎](ボーンデジタル)
「鉄拳5」を題材にしたMayaの解説書が発売になります。
キャラクター制作からアニメーションまでを学ぶ内容のほか、バンダイナムコゲームス採用担当者による「ポートフォリオの作成方法」も掲載とのことです。


スクエニ、「FFXIII」のデジタル写真集をiPhone/iPod touchで配信 「ファイナルファンタジーXIII Larger-than-Life Gallery」(Gamewatch)



3dsMAX:Particle Flow で草むらを作るビデオチュートリアル(Evermotion)
2つ目のムービーが完成映像。
中心部から、草むらが広がって成長していく様子を制作するビデオチュートリアルです。


完成画像つき 60の車のモデリングチュートリアル リンク集(3DM3)
CGポータルサイト、3DM3に、車のモデリングチュートリアル集のページがありました。
60のチュートリアル掲載ページへリンクが張られています。


ユーザー事例:葛城ミサト報道計画(Autodesk)
> 最新の音声合成高精細グラフィックでヱヴァンゲリオンの世界を再現 Mayaで創造する全く新しいゲーム空間

株式会社セリウスが手がけた「葛城ミサト報道計画」のユーザー事例が掲載されました。



10.03.17 [Wed]
本日、簡易更新です。

「シュレック・フォーエバー・アフター」最新予告編 (Yahoo!)
シュレックの4作目となる「Shrek Forever After」の劇場予告編。全米公開は5月21日です。


西川善司の3Dゲームファンのための次世代PSP-GPU講座(GameWatch)


西川善司の3Dゲームファンのための定点観測「CRY ENGINE3」講座(GameWatch)


ところでマシニマって何ですか?(IT media Gamez)




10.03.16 [Tue]
Autodesk Maya2011→Unreal Engine3へのワークフロー(borndigitalのブログ)
GDC2010会場で披露されたMayaでのHumanIK作成のデモの様子(映像)が掲載されています。


Smooth Group Importプラグインアップデート(Oak)
ZBrush用プラグイン「Smooth Group Import」がアップデートされました。
> 新しく3dsMaxが書き出すスムージンググループ単位でグループ分けされたOBJファイルを
> グループとして読み込めるようになりました


『TO』曽利文彦監督インタビュー 3Dライブアニメで実現するSF叙事詩の世界(1)
(アニメ!アニメ!)
「TO」を映画化した理由や、3Dライブアニメについて語られています。


西川善司の3Dゲームファンのための定点観測「Unreal Engine3」講座(GameWatch)


[GDC 2010]制作期間は16か月。膨大な作業が必要なFF13のムービーシーンはどうやって完成させたのか(4Gamer.net)



10.03.15 [Mon]
「いかに効率的かつコストを抑えてゲームを開発するか」に応える、3DCGソフトの巨人オートデスクの戦略とは?(ファミ通)


[GDC 2010]Autodeskゲーム開発向けミドルウェア担当者に聞く“Believable Character”への挑戦(4gamer.net)



【GDC2010】実に6時間も及ぶカットシーンの制作ワークフロー・・・『ファイナルファンタジー13』(inside-games)



CG映画「ロボッツ」3月31日放送(衛星映画劇場)
3月31日(水) 午後8:00からNHK-BS2の衛星映画劇場で、CG映画「ロボッツ」が放送されます。




10.03.14 [Sun]
"UV Master"日本語マニュアル提供開始(Oak)


西川善司の3Dゲームファンのための「OpenGL4.0+WebGL」講座(Game Watch)
> OpenGL4.0とWebGLが発表。Windows XP環境、MacOS、LinuxでDirectX 11世代テクノロジーを
> 使う方法 HTMLでシェーダーグラフィックスを書く方法


【リリース】Khronos,テッセレーションに対応した「OpenGL 4.0」を発表(4Gamer.net)




10.03.13 [Sat]
MUDBOX 2011情報(ボーンデジタルブログ)
(※リンク先サイト名が間違っていたため、修正しました。)
MUDBOX2011のデモムービーが掲載されています。


【GDC2010】「物理演算によるアコースティックレンダリング」で音を作り出す挑戦・・・『ファイナルファンタジーXIII』(inside-games)
GDCで行われたセッションのレポート。
衣擦れや足音など挙動の音を自動で生成しようという試みについての記事です。


3Dグラフィックス・マニアックス 90 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(14)
(マイコミジャーナル)
>経年変化をプロシージャル生成する(3)〜実際のゲームタイトルにおける時間経過表現


「Adobe Photoshop Elements」を低価格で提供する「春のキャンペーン」
(マイコミジャーナル)




10.03.12 [Fri]
ゲームムービー風CG短編「Round 6」

Round 6 from Snowball Studios on Vimeo.
(情報元:CG SOCIETY)


西川善司の3DゲームファンのためのDirectX 11テッセレーション活用講座(GameWatch)
>「テッセレーションステージはこう使え」
>ゲームエンジンにテッセレーションを組み込むための基本技をNVIDIAが伝授。
>ハイパー頂点とは何か!?
西川善司氏による、GDCで行われた講演のレポート記事です。


『アバター』制作の裏側!! 元wetaデジタル村本浩昭さん講演メモ(CGクリエイターができるまで)


Cycles(情報元:エルエル)

不思議というかシュールな映像作品。
特にオチはありませんが、こういう何だかよく分からない作品は結構好きです。


“3ds Max”、“Maya”、“Softimage”、オートデスクが誇る3Dソフトの最新バージョンが揃って発表(ファミ通)

オートデスク、3次元CG制作ソフトウェアの最新版を発表(日刊工業新聞社)


10.03.11 [Thu]

オートデスク、Autodesk Maya 2011 をはじめとする 3 次元 CG 制作ソフトウェアの最新版を一斉に発表(Autodesk/プレスリリース)
各製品 新機能まとめページ(Autodesk/日本語)

現在開催中のGCDに合わせて「Maya 2011」「Softimage 2011」「MotioBuider 2011」「Mudbox 2011」が発表になりました。
出荷開始は日米ともに4月7日。
「3dsMax 2011」は発売日、価格ともに未定となっています。


Autodesk Maya 2011
Accelerated 3D Editorial ― Maya 2011 New Features

Non-Destructive Live Retargeting ― Maya 2011 New Features

Enhancements to Assets and File Referencing ― Maya 2011 New Features

Enhanced Skinning Workflow ― Maya 2011 New Features

Area : Maya 2011 紹介ページ(動画あり/英語)(Area)


・画面のUIが一新。
・異なる身長や体格の3DCGにボーンを埋め込める「リターゲット」機能などキャラクタアニメーション関連が強化されているようです。



Autodesk 3dsMax 2011
User Interface Customization Part 1 ― 3ds Max 2011 New Features

User Interface Customization Part 2 ― 3ds Max 2011 New Features

Object Paint ― 3ds Max 2011 New Features

3ds Max Composite ― 3ds Max 2011 New Features

Slate Material Editor ― 3ds Max 2011 New Features

Viewport Canvas toolset ― 3ds Max 2011 New Features


Area : 3dsMax 2011 紹介ページ(英語)
Area : 3dsMax 2011 紹介ページ(動画あり/英語)(以上2つ Area)

ノードベースでマテリアルを作成可能になったり、Toxicが統合されたりと、かなり大規模なバージョンアップになっています。


Autodesk Softimage 2011
Area : Softimage 2011 紹介ページ(動画あり/英語)(Area)

文字情報も扱えるリップシンク機能を搭載とのこと。


Autodesk Mudbox 2011
Area : Mudbox 2011 紹介ページ(英語)(Area)



Autodesk Motionbuilder 2011
Area : 3dsMax 2011 紹介ページ(英語)





関連ページ
Autodesk Maya 2011 & Autodesk Sotimage 2011 新バージョン発表セミナー開催!(Autodesk)
東京、大阪にてMaya 2011、Sotimage 2011の 新バージョン発表セミナーが開催されます。
大阪は4/13(火)、東京は4/15(水)4/16(木) 開催。
大阪会場は定員120名。東京会場は定員170名。事前申込み制です。


オートデスク、3DCGツール「3ds Max」、「Maya」などの新バージョンを発表
(マイコミジャーナル)

Maya、Softimage、MotionBuilder、Mudbox 2011発表(ボーンデジタル)

オートデスクが主要製品をアップデート,ゲーム開発ミドルウェアも新機能搭載(4Gamer.net)



「TRON」のリメイク版『Tron Legacy』最新トレイラー公開(Apple)
伝説が3Dで甦る、バイクレースシーン以外にアクションシーンも加わった映画「Tron Legacy」の予告編登場(GIGAZINE)
全米公開は2010年12月17日です。


「トイ・ストーリー」1&2がBlu-ray化。DVD付で各4,935円 −「ティンカー・ベルと月の石」も。microSD版用意(AV Watch)
「トイ・ストーリー1&2」が初ブルーレイ化 「3」最新映像も収録(eiga.com)
>「1」「2」ともにブルーレイが4935円、DVDが1890円、DVD+microSDが3360円、microSDが2940円(すべて税込)





10.03.10 [Wed]
Real Flow 4 新規ご購入・期間限定キャンペーン!(インディゾーンブログ)
RealFlow 5のリリース時期が近いとのことで、RealFlow4のキャンペーン販売が始まりました。
RealFlow 4 4Core を購入すると、バージョン5への無償アップグレードが付属します。
RealFlow 4 フルライセンス 4Coreは通常503,370円(税込)のところ、255,000円(税込)となっています。


ビデオチュートリアル:テニスボールのモデリング(CG ARENA)
3dsMAXのビデオチュートリアルです。
テニスボールのモデリングですが、立方体からスタート。参考になります。


3D映像の情報を網羅--Webサイト「3D3D.jp」ベータ版がオープン(マイコミジャーナル)
「3d3d.jp」
サイト運営は、ウェルツアニメーションスタジオ。
3D関連のニュースのほか、3D映画館の情報、3D施設一覧など様々な情報が掲載されています。


「アイアンマン2」トレイラー第2弾(Apple)
関連:日本公式サイト(トップページのみ)
約3ヶ月ぶりに新しいトレイラーが公開されました。
全米公開は5月7日、日本公開は6月11日です。


2010年検定制度一部変更のお知らせ(CG ARTS協会)
検定の1級を廃止するとのこと。
また、2級をエキスパートに、3級をベーシックに名称変更するそうです。
CGクリエイター検定、CGエンジニア検定、などがありますが、1級が廃止となるのがどれか明記されていないので、詳しくは不明です。


instrumental video nine(Vimeo)
サウンド重視のテクノ系CG映像。フルスクリーン推奨だそうです。

instrumental video nine from beeple on Vimeo.





10.03.09 [Tue]
ATA企画のmental rayビジュアライゼーションテクニック」第9回「提出用画像のレンダリング」(Autodesk)
ATA企画による、3dsMAXのチュートリアルの連載記事 第9回。
印刷に耐えられる画像のレンダリング、ということで、ファイナルギャザーの調整、レンダリング設定の手順について解説されています。


【GIGAZINE先行公開】映画「第9地区(District 9)」日本語字幕付き予告編&監督インタビュームービー(GIGAZINE)


なぜ「アバター」は負けたのか?アカデミー賞(産経)
アバター惨敗 元妻祝福のキャメロン監督「YES,YES」(産経)
ハート・ロッカー、アバターともにアカデミー賞9部門ノミネートしましたが、
ハート・ロッカーは6冠、アバターは結局3冠という結果でした。
簡単にまとめると、次のようになります。

ハート・ロッカー』 「作品賞」「監督賞」「脚本賞」「編集賞」「録音賞」「音響編集賞」
アバター』 「美術賞」「視覚効果賞」「撮影賞」
カールじいさんの空飛ぶ家』 「長編アニメーション賞」「作曲賞」




10.03.08 [Mon]
リアルタイム更新終了。


アカデミー賞 監督賞、作品賞は「ハート・ロッカー」に決定!
ジェームズ・キャメロンとの「元夫婦対決」が話題になっていましたが、元妻に軍配が上がりました。


「ハート・ロッカー」日本公式サイト
3月6日より日本公開中。
イラクの爆弾処理班を描いた映画。2004年夏の38日間の出来事を描いています。


クローズアップ現代 夢は必ず実現する 〜キャメロン監督が語る〜(NHK)
今夜7時半から放送。再放送はBS2で深夜0時10分からです。


アカデミー賞公式サイト全部門 受賞作一覧(oscar.go.com ※英語)
「oscars event is live now!」と表示されていますが、肝心の授賞式の様子が流れていません。


アカデミー賞日本語公式サイトノミネート作品一覧(WOWOW)


アカデミー賞長編アニメ賞は『カールじいさんの空飛ぶ家』!【第82回アカデミー賞】(シネマトゥデイ)
「作曲賞」も受賞しました。


アカデミー賞短編アニメ賞は『ロゴラマ』が受賞!「60分の映画に6年間の歳月!」【第82回アカデミー賞】(シネマトゥデイ)
関連:「ロゴラマ」公式サイト(現在、つながりません)
関連:「ロゴラマ」予告編(Youtube)


アカデミー賞レッドカーペットを突撃生放送!!(ニコニコ動画)
本日開催される第82回アカデミー賞。
授賞式の様子は朝9時30分からWOWOWで独占生中継となりますが、ニコニコ動画では朝8時からレッドカーペットを突撃中継とのこと。
授賞式そのものではなく、会場の入口からの中継です。


最低映画が決定!ラジー賞は『トランスフォーマー/リベンジ』が作品賞含む3部門(シネマトゥデイ)




10.03.07 [Sun]
3Dグラフィックス・マニアックス89 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(13)(マイコミジャーナル)
「経年変化をプロシージャル生成する」の第2回。錆と浸食についてです。


スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ シーズン2(NHK)
BSハイビジョンで4/4(日) 午前9時から放送。全22話。


バンクーバーオリンピックで話題のスピードスケートスーツの開発にMayaが貢献!(Autodesk)
進化するスーツ、最速への挑戦。(ミズノ)
バンクーバー冬季オリンピックで使われた、金色のスピードスケートのスーツの開発に、Mayaが使われたそうです。
実際にどのように活用されたのかまで踏み込んで書かれていないのが残念ですが、3DCGでスケート動作の再現をしたようです。


第三の革命 立体3D映画の時代(eiga.com)
大口孝之さんの記事。 今回の記事では、主に古い作品について紹介されています。


STASH 64(Stash/日本語サイト)
話題の映像を集めたDVDマガジン、STASHの第64弾が3月10日発売予定。 価格は4,410円です。


中国初の3Dドラマ制作へ 宮崎駿監督に協力仰ぐ(サーチナ)
SFドラマということですが、どうなるのでしょうか?


【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第2回:3Dモデリングを教わってみた:Shade 11基礎編(inside-Games)


ネイバージャパン「NAVERフォトエディター」(CNET)
オンラインで画像のさまざまな加工ができるサービスのレビュー記事です。

上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」
(はてなブックマークニュース)


[ INFORMATION ]
臨時更新用のブログを開設しました。
Digltal DNA BLOG 「at CG」
今後もこちらのhtmlで更新を続けますが、外出先から更新する時や、CGとは無関係の雑多な話題はブログ側で更新します。



10.03.05 [Fri]
テクモ「METROID Other M」ムービー掲載(公式サイト)
夏発売予定のWii用ゲーム「METROID Other M」のムービー(日本語音声、英語音声の2種)が掲載されています。
上記サイトを開くと日本語音声版が自動再生されます(※音が鳴ります)


「日の丸」サンプルムービーと「よくある質問と回答」を掲載(ボーンデジタル)
簡単なFAQと、サンプルムービーが掲載されました。



Animal Logic 映画「Legend of the Guardians」画像公開(USA TODAY)
アニマルロジック制作の新作CG映画「Legend of the Guardians」の画像が公開されました。
メンフクロウ たちが主役の「Guardians of Ga'Hoole」(邦題:ガフールの勇者たち)という児童文学を映画化するようです。
監督は「ウォッチメン」「300」のザック・シュナイダー。 初のアニメ映画の監督作になります。

関連:ガフールの勇者たち(Wikipedia)


CINEMA 4D R11.5 【友達割キャンペーン!】4月30日まで(インディゾーン)
CINEMA 4Dフォーラムを開設(プレスリリース)(maxon)
www.tmsmedia.co.jp CINEMA 4D フォーラム(TMS)


統合型3DCGソフト「modo 401」のキャンペーン版が登場!(マイコミジャーナル)
modo 401キャンペーンについて(mars-inc)
「modo 401」に「modo in Focus 401日本語版(modo 401チュートリアルビデオ)」のCD-ROMと「modo 401ユーザーガイド(印刷マニュアル)」を同梱したキャンペーン版が発売になりました。通常価格12万1800円のところ、9万8000円と若干安くなっています。


Blender 2.5 Alpha 2 is out now(blender.org)




10.03.04 [Thu]
サンジゲンリミテッドアニメPV v1.5[グランドボック](Youtube)
>3DCGの株式会社サンジゲンのリミテッドアニメーションのテスト映像。
CG WORLD今月号の表紙のキャラクターが登場しています。

関連:株式会社サンジゲン
情報元:PROPERのHP ※18禁


「3D Studio」プロトタイプ版(vimeo)
3dsMax の前身、「3D Studio」のプロトタイプ版を実際に操作している様子の映像です。
バックアップとして残されている物の中で最も古い、1988年11月 の時点での状態のものだそうです。

3D Studio DOS Early Prototype from Tom Hudson on Vimeo.

関連:3dsMAX開発者 トム・ハドソン ロングインタビュー(maxunderground)



海外CM:“And Then There Was Salsa”(vimeo)
海外CMの WEB版のようです。
この動画を最初に見た時、軽くビックリしました。
EMBEDタグで 埋め込み掲載した場合、すべて再生されないようなので、リンク先のページで再生させてみて下さい。
情報元:pya!



LightWave v9.6にチュートリアルを同梱した特別パッケージ発売(マイコミジャーナル)
製品情報
初心者向けチュートリアルビデオ、キャラクターアニメーション制作テクニック中級編チュートリアルビデオなどを同梱したもので、価格は13万8000円。3月19日発売予定です。




10.03.03 [Wed]
米国視覚効果協会賞「アバター」6部門 「カールじいさん」3部門受賞 (アニメ!アニメ!)
アバター、VESアワードにてマルチ受賞(PRP NEWS)
アメリカの視覚効果協会が主催する映画賞「VES AWARDS」で、アバターが視覚効果・視覚効果映画部門など6部門を受賞。 また、ジェームス・キャメロンが生涯功労賞、エド・キャットマル氏にジョルジュ・メリエス賞を受賞、とのことです。


ワコム:高性能液晶ペンタブレットCintiq 21UX ペン入力機能などの仕様を刷新、高機能化して新発売(ワコム)
3月26日より発売。
2005年に発売されたCintiq 21UXの機能を刷新したものになるそうです。


3ds MaxとVRay用のプラグイン「VRayScatter」発売開始(インディゾーン)
大量のオブジェクトを配置することができるVRay用プラグイン「VRaySctter」が発売になりました。
500,000個のオブジェクトを2秒で配列。ハードディスクに保存しても容量は250KBで済むとのこと。
価格は35,900円。 上記サイトにサンプルムービーも掲載されています。


ヒロシマ被爆前のCG制作 NPT会議で5月公開(朝日新聞)
東京大と早稲田大、米国の南カリフォルニア大などが協力し、原爆投下前の広島の都心部をCGで復元。
5月に30分版を国連本文で上映、8月までに60分版を完成させる、とのこと。
南カリフォルニア大は、ジョージ・ルーカスやロバート・ゼメキスの出身校でもあり、曽利文彦監督も留学していたことがあるようです。



10.03.02 [Tue]

経産省のアイデアボックスへの投票、コメントのおねがい。
(毎日、Melスクリプトの勉強!! / Melonさんのブログ)

経済産業省が運営するIT政策に関する意見募集サイト「アイデアボックス」に、
「日本でハリウッド映画の製作ができるようにしよう!」という意見が投稿されています。

ハリウッドVFXの仕事を日本で受注するための支援』(経済産業省アイデアボックス)

この投稿をされたのが、現在ロサンゼルスでフリーランスのVFXアーティストとして活動されているMelonさん。

詳しくはMelonさんのブログや、アイデアボックスに記されている通りですが、簡単にまとめると
日本でハリウッド映画のVFX制作ができれば、海外を目指す学生にとっては日本でノウハウを身につけることができ、日本の企業にとってもノウハウの蓄積など様々なメリットが生み出せるという提案で、実現のため政府に働きかけを求めるものです。

この意見について「賛成・中立・反対」の投票が呼びかけられていますが、投票にはログインが必要です。
ログインはアイデアボックスのページ上部から。
Yahooやmixi、Googleなどで採用されているOpenIDでもログインできます。
コメント無しの投票のみでもOKになっています。
締切は3月15日です。


情報元:CGトラッキング


Digital Art Masters :Volume 4 日本語版(ボーンデジタル)
海外CGポータルサイト 3DTotal が編集するCG画集「デジタルアートマスターズ :Volume 4」の日本語版が発売になります。
50人のアーティストによる2D、3Dの作品を900点掲載とのこと。
定価は6,300円とやや高め。発売時期は3月中旬予定です。


Digital Art Masters :Volume 4 日本語版 - デジタルアートマスターズ :Volume 4 - (大型本)



コマ撮りのストップ・モーション・アニメを手軽に作成「iStopMotion 2」
(マイコミジャーナル)
Mac用のストップモーション作成ソフト「iStopMotion2 Home」が発売になりました。価格は5980円。
Flashにあるようなオニオンスキン機能や、パラパラ漫画として印刷できる機能などが搭載されているとのことです。


海外CM:バドワイザー「Bridge」(Youtube)
スーパーボウル用に作られたバドワイザーのCM。
橋が壊れてバドワイザーを運ぶトラックが立ち往生。人力で橋をかけよう!という内容。
(※このCMは Youtube内でバドワイザーがオフィシャル配信しているのですが、Youtubeへのユーザー登録が必要なため転載映像にリンクしました)


3D-Coat 3.2.04 リリース(3D COAT.com)



10.02.28 [Sun]
「TRON」のリメイクがカッコ良すぎるわけ(日刊テラフォー)
関連:Tron Legacy(IMDb)
続編ではなく、リメイクとして公開されるようです。
IMDbによれば、アメリカ公開は2010年12月17日となっています。


2010年版 JetStream/Liquid Pack体験版 公開
LiquidPack(DStorm)
Lightwave用の炎や煙などのボリューム系プラグインJetStreamと、流体シミュレーションプラグインLiquidPackの体験版が公開されています。どちらの体験版も今年12月末までの起動期限があるなど、制限事項があります。


すべてのデジタルメディアクリエイターのためのオンライントレーニングサイトBeHub.jp
AppleやAdobe製品などのビデオチュートリアルを掲載している日本のサイト。
無料でも一部閲覧できますが、有料のコースもあり、会員登録が必要になっています。



10.02.27 [Sat]
Modeling Tyre Pirelli PZero Rosso(3D Export)
海外から掲載依頼のメールが届いてきたので掲載します。
車のタイヤをモデリングするチュートリアル記事。使用ソフトは3dsMAX。
側面の文字まできっちり制作する内容です。


3Dグラフィックス・マニアックス 88 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(12)(マイコミジャーナル)
プロシージャルについての連載12回目。今回は経年変化の生成についてです。


Blue hippy cats my avatar review(Youtube)
何だかよく分からない生物が、アバターをレビューするCG動画。
よく分かりませんが、Tシャツや部屋の様子から判断するに、相当なSF映画好きな生物なようです。
他のいくつかのサイトの情報によれば、XSIとLightwaveで制作されているとのことです。




10.02.26 [Fri]
映画「アリス・イン・ワンダーランド」の本編映像4本と未公開映像満載のムービーがネットで公開中(GIGAZINE)
アメリカでは3月5日から公開ということで、ネット上に色々な映像が公開されています。
ティム・バートンの映画らしい独特な美術デザインですので、3D版で観るとかなり生々しい感じになりそうです。



導入事例記事
導入事例: フジテレビジョン「不毛地帯」(Adobe)

NVIDIA、ウェタ・デジタルと協力して『アバター』における特殊効果の制作をスピードアップ(NVIDIA)





10.02.25 [Thu]
ZBrush : UV Master プラグイン登場!(Oak)
Pixologic Release: UV Master (WIN & MAC) (ZBrushCentral)
Pixologicのダウンロードページ(Pixologic)
綺麗なUVを展開するZBrush用のプラグイン「UV Master」が公開されました。
UVのシームを作成する場所としない場所を大雑把に塗り分けるだけで、あとはZBrushが自動的に最適なシームを判断してアンラップしてくれるプラグインになっています。
機能紹介のデモビデオも掲載されています。


「アバター」のDVDとブルーレイ、4月に全米発売か?(eiga.com)
アメリカでも劇場公開中のアバターですが、早くも発売日の話題が出ています。
「2D版のブルーレイ/DVDを4月22日、特別編集版 DVDと3D版ブルーレイを年末頃に発売予定」
とジェームズ・キャメロン自身が語ったのことです。


Samurai(vimeo)

Samurai from Phil Shoebottom on Vimeo.

サムライの一騎打ち(決闘っぽくもある)の場面をVrayでレンダリングした作品。質感がとても綺麗です。


「CG WORLD」 Vol.140 2010年4月号 近日発売(WORKS CORPORATION)
※公式サイトにまだ情報は掲載されていません
「CG WORLD」 Vol.140 2010年4月号が発売になります。
価格は1470円。主な内容は以下の通りです。

特集『これからの日本アニメCG』
 ・サンジゲンが挑むフルCGによるリミテッドアニメーション
 ・商業作品におけるCG表現のひろがり
 ・なぜCGでリミテッドなのか
 ・グレンラガン螺巌篇 はなまる幼稚園(ガイナックス)
 ・劇場版 空の境界(ユーフォーテーブル)
 ・劇場版 マクロスF 虚空歌姫(サテライト)
 ・「アニメーションの本質とこれからの日本アニメ表現」

そのほかの記事
 ・短編映像「The Light of Life」
 ・CG短編「ヤンス!ガンス!」
 ・映画「Dr.パルナサスの鏡」
ほか


表紙のCG制作は株式会社サンジゲン。



カメラの揺れや振動をすばやく補間するスタビライズプラグイン Lock & Load X発売(シーバレー)
>複雑なカメラの動きによる揺れや振動を自動解析し、
>補間する、Final Cut Pro対応の"高速"スタビライズプラグインです
Final Cut 用のプラグインで、価格は¥16,590(税込)です。


Vue関連の記事まとめ
英語版 Vue 8.4 公開(e-onsoftware.com)
イーフロンティア、3D景観作成ソフト「Vue」の最新版「Vue 8シリーズ」発売
(マイコミジャーナル)



ダイキンCOMTECが高額ソフトのキャンペーン販売を行っています
MachStudio 初期導入キャンペーン(ダイキンCOMTEC)
GPUレンダリングシステム「MachStudio Pro」が 標準価格\1,102,500のところ、特別価格\735,000の約33%オフ。期間は3月31日(水)まで。

endorphin スペシャルプライスキャンペーン(ダイキンCOMTEC)
人体の生物力学シミュレーションを行うモーションソフト「endorphin」が通常価格1,044,750円のところ、523,950円(税込)の約50%OFF
期間は3月31日(水)15:00 までとなっています。




このページの一番上へ




Event:TAIWAN
Event:Reptiles
Event:GAMELAN
Event:KEK
Travel:Mt.Fuji
Travel:Cambodia
Travel:Peru





CGWORLD 6月号

\1,470


Cinefex 17

\1575

 
Get FireFox
Digital DNA Motion Library 技術メモ 業界メモ イベントカレンダー フリーテクスチャ リンク集 Digital DNA